
「やる気!」も「不安…」も
株式会社 L&Pが
しっかりサポート
派遣のメリットデメリット
メリット
- 未経験でもチャンスがある
- 条件に合ったお仕事を派遣会社が紹介してくれる
- 職種・仕事内容・勤務地・勤務時間などの条件を自分で選べる
- 大手や有名企業・官公庁でも働ける
- スキルや経験を活かしキャリアアップも可能
- プライベートを優先できる
- 会社都合による異動、転勤、職種変更がない
- 困った時は派遣会社が間に入ってくれる
- パート・アルバイトより給与が高めの設定
デメリット
- 契約期間に期限がある
- 賞与や退職金がない
- 希望のお仕事がつねにあるとも限らずタイミングに左右される
- 交通費が出ない
L&Pの派遣はここが違う
あなたの求めるお仕事
充実した研修制度
介護職の豊富な紹介実績
あなたの求めるお仕事を詳しく教えてください
あなたにピッタリなお仕事を探すために、まずはあなたの事を教えてください。書面だけではわからない部分について、ご希望の条件や活かしたいスキルなど、具体的に教えていただけるとよりお仕事探しが円滑になります。
充実した研修師度
当社では就業前でも就業中でも受講可能な充実した研修制度をご用意しています。事務職に向けたPC操作や、介護職に関わるため心構えやコミュニケーショ技術などのマインド研修、介護技術の基礎や実務研修など、皆さまのキャリアアップを応援します。
介護職への豊富な紹介実績!
株式会社 L&Pは、介護職へのお仕事紹介の経験が豊富です。介護施設の運営に携わる事業を行っており現場の声を身近に聞くことができるため、必要な知識を研修で皆様に習得していただくことで、よりスムーズに適材適所なお仕事の紹介をすることができ、また困ったことがあっても当社の経験に基づいて改善を行います。
キャリアアップ支援制度
2015年9月の派遣法改正に伴って、派遣労働者に対するキャリアアップ支援が義務づけられました。
派遣元となる派遣会社に対しては、段階的な教育訓練と、希望者に対するキャリアコンサルティングを実施する義務が課せられており、派遣先に対しては、賃金水準の情報提供などを行うよう定められています。
フルタイムでは1年以上の雇用見込みの場合、派遣労働者1人当たりにつき毎年約8時間以上の教育訓練の機会の提供など、教育訓練の時期や時間数についても具体的に定められています。
今後のスキルアップのために、登録しようとしている派遣会社には、どういった研修が用意されているのかを、事前にぜひチェックしておきましょう。
キャリアアップ支援制度を利用された方の声
キャリアコンサルティングのご相談をいただいた方
教育訓練計画のご相談をいただいた方
就業までの流れ
STEP.1 登録・面談
株式会社 L&Pは、まずは丁寧なヒアリングから始めます。
中には派遣登録完了後、機械によるマッチングで自動的にお仕事についてのメールが大量に送信されてくるといったようなシステマチックな派遣会社もありますが、私達はひとつひとつのやり取りを大切に思い、よりご希望に沿った内容のお仕事をお探しするために、これまでの経歴やスキル、今後のキャリアアッププランやライフプランに合わせて最適なお仕事をご紹介したいと考えております。
STEP.2 書類作成
作成が大変な履歴書と職務経歴書、その書き方は様々ですが本当に効果的な内容にするために、いくつかある重要なポイントをアドバイスします。
STEP.3 お仕事紹介
随時、多くの企業より求人がありますが、ご希望に合うお仕事を探し、お仕事内容と企業情報をご紹介します。
STEP.4 選考
お仕事内容に問題なければ、社内選考のうえ実際に企業へ面接へ行きます。当社の担当者も同行しフォローしますのでご安心ください。
STEP.5 就業
企業側からもご承諾いただけましたら、出勤開始の日を決めていよいよご就業開始です。初出勤日は当社担当も同行します。